Re-BornMod!!
- Isozaki
- 2018年2月18日
- 読了時間: 2分

工房アナグマでセットアップ調整された楽器につける名称の中で、Re-bornと呼ぶものがありますが、まさに生まれ変わった楽器!という名にふさわしい変化を感じていただけると思います。 単純に「あれを変えた」「これをどうした」ということではなく、所有者ありきの楽器として、方向性をしっかりつけて演奏性や音色の特性を持たせたものです。 巷に渦巻くほどある楽器の情報ですが、何が正しく何が間違っているのかが不透明、不確かだったりするかと思います。アナグマでこの明言をするのは店内でだけですが(笑)、間違った情報、狭い世界での情報に流されてしまうことで読んだ方に勘違いや誤解を招いてしまいかねないと思います。 GUITAR工房アナグマでの修理は、オーナー様との話し合いの中で、どういった演奏をされるのか、また音色の傾向だったり、好みのミュージシャンや音楽の話を聞きだした上で楽器の現状をお伝えし、どういった方法でリペア作業を行いかで解決していくのかという説明やディスカッションからスタートします。 遠方からのお客様はもちろん、幅広い年齢層じ、幅広い演奏ジャンルのお客様に愛されている理由もそこかもしれません。 何か感じるものがありましたら、是非お気軽にお問い合わせください。 GUITAR工房アナグマ磯崎https://toruisozaki.wixsite.com/anaguma/contact
Comments